教育青少年委員会 所信および事業計画 |
教育青少年委員会 委員長 永田隆正 |
<所信>
JCに入会して4年目を迎える今年、委員長をさせて頂くことになりました。過去3年間の経験を活かしながらメンバーや地域の方々と協力し合い未来を担う子どもたちの為、地域の活性化に寄与していきたいと考えております。 さて、現在の子どもをとりまく環境は私たちの子どもの頃と比較すれば大きく変わってきました。物質的には豊かになりましたがそれと引き換えに失う物もあったのではなでしょうか。普段、私たちが目にする子どもたちはテレビの前での遊びが多くなりゲームに没頭し、失敗すれば、安易に「リセット」ボタンを押している気がします。今の子どもたちの生き方がそうであるかの様です。しかし、生きて行くうえにおいてはゲームのようにはいきません。挫折しても反省し、そこからやり直していかなければなりません。そう言った考えが希薄になっている今の子どもたちに、出来る事、やらなければならない事を伝え、そして、そこに生まれる喜びや思いやりといった心を育て、行動していける事を共に学んでいきたいと思います。 今、子どもを育てるには何が大事なのか。まずは家族、そして仲間、学校であり、地域、さらに、それらを包んでいる自然環境であると考えます。この恵まれた自然環境の中で子どもたちとコミュニケーションを持ち、数多くふれあい、思いやり、ルール、規律の大切さを伝え、夢(目標)を持つ心を育んでいきたいと思います。 |
<基本方針>
一、自然を通じて思いやりのある気持ちを育てる 一、夢(目標)を持てる人間創りを目指します |
<事業計画>
1.JCカップひかみジュニアサッカ−大会 2.5月例会 3.7月例会(青少年育成事業) 4.各委員会との連携及び支援 5.会員拡大の実践 6.理事長の諮問に関する答申業務 |