交流渉外委員会 所信および事業計画 |
交流渉外委員会 委員長 永井歩美 |
<所信>
私は、青年会議所に自分自身を向上させたいという気持ちで入会しました。ただ入会しただけでは向上できるものではありません。何事も自分から積極的に考え、行動していかなければ始まりません。しかし、自分一人の力というのは限られています。考える力も、行動する力も、ましてやJC活動ならなおさらなのではないでしょうか。JC歴の浅い私ですが、活動していく上で『友(友情)』の力は大きいと思います。自分の力と友の力が重なり合った時、二つの力は未知の可能性を秘めた力になっていき、ひかみJCも自分自身も大きく成長していくと思います。今の世の中、たくさんのモラルに反した事件・反乱が起こっています。大げさな言い方かもしれませんが、『友』を増やしていくことによって、平和な世の中が出来ていくのではないでしょうか。 本年度、交流渉外委員会では、JC活動を成し遂げていく過程の中で『元気』なひかみ、『楽しい』ひかみ、そして『感動』できるひかみ、その中から『友』ができるひかみをモットーとし、メンバー同士の絆を一人一人結べるよう活動していきます。そして、家族・OB会員はもちろん、関係諸団体とも親睦を深め、友達を増やしていける環境作りをしていきます。また、姉妹JCであるアンコールの皆様とも、より一層友情を深めていきましょう。 家庭も仕事もあり、それらがあっての青年会議所活動です。皆さんと元気よく、そして感動し友になるJCを目指します。 |
<基本方針>
一、 元気な楽しいJCを目指します 一、 感動し、友が生まれるひかみを目指します 一、 対外的にひかみ青年会議所を発信します |
<事業計画>
1.新年例会 2.OB会員との親睦事業 3.アンコールJCとの交流事業 4.納会例会 5.ひかみ青年会議所のPR 6.各委員会との連携及び支援 7.会員拡大の実践 8.理事長の諮問に関する答申業務 |