8月例会
日時:平成15年8月6日(水曜日) 午後6時30分受付 午後7時00分開会
場所:柏原生涯学習の森
テーマ:『ワンランク上の自分づくり』
8月例会 所感 人間力開発委員会 土田 光一
8月例会に於きまして人間力開発プログラムが開催出来ました事厚く御礼申し上げます。
「み〜つけた!こんなに素晴らしい自分の心−より良い明日のために−」とテーマ
を掲げての人間力開発プログラム例会でした。出席いただきましたメンバーの皆様、
ありがとうございました。心より感謝申し上げます。当日は100%例会及び完全出席を
目指しておりましたが、私の想いが足らなかった為、一歩及びませんませんでした。
(ザンネン。。。)
内容としまして、日本JCの人間力開発支援プログラムをベースに委員会で手を加え、
ひかみ青年会議所としての人間力開発プログラムを制作し、発表させていただきました。
受講いただきましたメンバーの皆様、また、当日ご出席いただきましたオブ
ザーバーの皆様、如何でしたでしょうか。
メンバーの皆様よりメールやお葉書、感想を聞かせていただく中で「やって良かっ
たなぁ」「これがプログラムの答えなのかなぁ」と嬉しく思いました。
急に9月例会から8月例会へ振り替えになりましたので少々焦りましたが、集中し
て委員会を開催することにより乗り越えることが出来ました。久下委員長・細見副理
事長は責任を感じておられましたが。。。何とかなりました(^o^;
今回の例会開催にあたり、7月事業例会と平行で委員会を開催した為、また、8月
例会のための委員会も15回開催し、豊島担当副理事長、岩本副委員長、委員会メン
バーの皆様にはご負担をおかけしましたことお詫び申し上げます。
例会や事業を企画、開催するのは大変ですが、終った後の充実感・達成感は委員長
や委員会メンバーに与えられるご褒美なのかなぁと思いました。
皆様、ほんとうにありがとうございました。
例会終了後の懇親会・2次会の委員会ナイトで、嬉しさのあまり少々呑み過ぎてし
まいました。次の日、放心状態と二日酔いの為、仕事にならなかったのは言うまでも
ありません(>_<)